今年の母の日
今年の母の日は、5月11日です。
実家から離れて暮らしている人は、そろそろ
送らないといけないと焦っている人も
いませんか?
私のWEBショップも、母の日のプレゼント
に良い小物やマグカップがあります^ – ^
⇒オンラインショップ 雑貨屋SO MANY!
私の大好きな作家さんの、今は亡き森瑤子さんは、プレゼントの名人だったそうです。
彼女は、あるエッセイでプレゼントの選び方を綴っています。
女性へのプレゼントは、自分が欲しい物でちょっと高価なもの。
自分には、少し冒険の様な品種、値段のものがいい。
たしかに、欲しいなと思うのがリップなら、普段買うものより高価な物、
欲しいけど手が届かない物なんか素敵ですね。
周りに聞いてみたんですが、送った物で1番多いのは、花でした。
花のプレぜント
・花束
・フラワーアレンジメント
・鉢植え etc.
カーネーションが一般的ですね。
次にスイーツ、服。
でも、親の側に聞いてみると、意外に
手紙や、食事を喜んでいるよう。
このコロナの時代をへて、一緒の食じもできるようになりましたね。
食事もままならなかったころに比べると直接感謝を伝えられるのも
嬉しいものです。、
でもインターネット販売を利用するのも
便利だけじゃない、新しい形ですね。
まとめると
3000円位の資生堂のリップや、自分では
買わないハンドクリーム、この季節
お値段の張る日焼け止めなんか貰ったら
嬉しいかも💕
▲大切な方へワンランク上のギフトを贈りませんか?【イルコルポギフト】
オリジナルなメッセージなら
すぐにスマホで送れるメッセージ
▲今すぐ贈れるソーシャルギフトは【ギフトパッド】
この機会に直筆のお手紙もいいかも。
スマホのメッセージにはない、温かみが
ありますよね。
その他いつも食べたいなぁと思っていても、なかなか
手が出ないちょっと人気のスイーツなど如何でしょうか。
お母さんって、家族のものはいそいそと
購入するけど、自分のものはなかなか買わない生き物なんです( ´∀` )
置か合わんが自分じゃ買えない、ちょっといいもの
ぜひぜひ選んであげてください°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
残る物も残らない物も、お母さんは
きっと
「娘、息子、お嫁さんが送ってくれたの〜」
って自慢すると思います。
まだ間に合いますよ。
コメント