美濃焼 カネコ小兵製陶所の『リンカ』が器好きに刺さるわけ こんにちは(*^▽^*)器好きの主婦、ナラです。器好きな主婦の間で「いつかは手に入れたい…!」とささやかれる、器があるって知っていますか?それはですね~、カネコ小兵製陶所の「リンカ」シリーズ。カネコ小兵HPより波打つような縁の美しさと、どん... 2025.06.17 美濃焼
粉引 粉引のスクウェアプレートの使い方 「これ、どう使うの?」粉引のスクエアプレートの楽しみ方こんにちは(*^▽^*)器が大好きなナラです!春の陶器市も終わり、色々な器をお出迎えして、それを棚から出したり使ったり。新しい器を見てにまにましています( *´艸`)今日はですね、ナラが... 2025.05.25 粉引
美濃焼 あつあつの器が欲しい人。おすすめ器をご紹介します。 春もそろそろ近づいてきましたが、まだまだ冷え込むこともありますね。そんな時は、あつあつの料理が入ったあつあつの器で料理が出されたらほっこりうれしくなりますね~そんな時にどんな器をつかったらいいのか迷う人に直火やオーブン料理に使えるおすすめ器... 2024.04.28 美濃焼
イベント ろくろで作った手作りの花瓶と陶器市 花を身近に飾ることは、とても心が安らぎます。これからどんどん瑞々しくなる、花や緑を手作りのナチュラルな花瓶で飾りましょう。この花瓶は、岐阜県土岐市にある窯元の作家さんが手作りのろくろ引きで作った一点ものの花瓶です。台の上に土を置き、回しなが... 2023.02.16 イベント
イベント 母の日のプレゼント 今年の母の日今年の母の日は、5月11日です。実家から離れて暮らしている人は、そろそろ送らないといけないと焦っている人もいませんか?私のWEBショップも、母の日のプレゼントに良い小物やマグカップがあります^ - ^⇒オンラインショップ 雑貨屋... 2023.02.13 イベント
イベント オンラインでの陶器市! 本当なら、毎年春に各地づ開催される陶器市は、コロナの関係でオンラインに変わっています。昨年の様に全面停止ではなく、各自治体毎に通常通り開催されるところもあります。今後、対面での開催とオンラインが組み合わされていくのでしょうね。オンラインでで... 2023.02.13 イベント
イベント 陶器好きは抑えて! 新春の【テーブルウェア・フェスティバル 2023】 いよいよ開催される東京ドームで行われるテーブルウェア・フェスティバル2023~暮らしを彩る器展~ 2023.01.24 イベント
マグカップ 【容量が知りたい】ポーリッシュポタリーのマグカップ ▲ハンドメイドのぬくもりを感じるポーランド陶器 最近とっても人気なポーリッシュポタリーはポーランドの手描きが可愛い器です。特にマグカップは特徴的なフォルムでとっても人気です。マグカップはフォルムや柄の第一印象も大切ですが実際の容量も気になり... 2023.01.10 マグカップ
陶器 買った方がいい?買わないほうがいい?器のポーリッシュポタリー ビビットな色合いや、細かな模様が可愛いポーリッシュポタリー。東欧はポーランドの器です。今回は、ポーランドポタリーって買った方がいいか買わないほうがいいのか?という点から見てみました。ポーランドポタリーは買わないほうがいい? 可愛い絵柄が人気... 2022.12.21 陶器
イベント 【年末年始】お酒とおつまみ 今年の年末年始は、久々に家族が集まれる日になりそうですね。家族が集まる年末年始って日本ではやっぱり特別な日。家族と集まる日に持ち寄りたいお酒とおつまみ一年の締めくくりや新年のご挨拶にもいつもよりちょっぴり贅沢な品を好みのお酒と一緒に食べたい... 2022.11.28 イベント