管理人はこんな人です

私たちは日本の真ん中にある土岐市、多治見市、瑞浪市で作られる陶器を中心に手作りの器や粉引の器を中心に販売をしています。
素敵な雑貨や陶器の良さを再発見したら、みなさんに見てもらいたくなりました。
よろしくお願いいたします。

⇒詳しいプロフィールが見たい方はこちらへ

敬老の日のプレゼントにもなる器たち

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

プレゼント
記事内に広告が含まれています。

メジャーな行事のプレゼントは趣味のもの、酒器、コーヒー関連、美味しいものが人気だそう。

今年の敬老の日は、9月10日。    

送られて嬉しい物は食べ物、スイーツ、お酒と、母の日、父の日敬老の日と、どのイベントにも選ばれています。母の日にもお酒は人気。食べ物との組み合わせを考えて、お酒を選ぶ。夫婦で一献と楽しみは色々あります。

こちらは手作りの徳利。お揃いのお猪口はどうですか?

徳利とおちょこのセット

雑貨屋SO MANY!のオンラインショップの一点もの。
側面は、一本一本手で削るしのぎという技法を使い、仕上げています。

下は蕎麦猪口をお茶碗がわりに使ってお揃いのデザートプレートにスイーツを。スイーツも、送られて嬉しい貰って嬉しいものですね。

お家時間が長くなりそうなこの頃ですが、リラックスできるちょっと美味しいお茶なんかもいいですね。


プレミアムな日本茶を!急須を使わない入れ方 Drip Tea

ティーバックだけど手軽に本格的な味が味わえます。
遠くに住んでいる、1人暮らしのご両親にどうですか?
手軽だけど、美味しいお茶。
急須で入れるのが、億劫だったりしますが
これなら簡単ですよね。
最近は、コーヒーよりも日本茶が
お腹にもたれないのもうれしいところ。
手軽で本格的な日本茶と、お気に入りの湯吞みをそろえてリラックスしませんか。

器はぽってりとした湯呑み、薄い飲み口の陶磁器の湯呑み色々あります。

なかなか会いにいけないけど、イベントには何かしてあげたい物。

食べ物、お酒、スイーツの為に視点を変えて、お洒落な器をプレゼントしてみてください。


コメント